STUDENTS 学生・研究室紹介
-
スタジアムの天井はなぜ崩れない?地震工学を学び、構造の大切さを実感。
浅嶋 七絵
建築学部 建築学科 4年生
-
最新の通信規格Wi-Fi HaLow™を使ったシステム構築に挑戦。
川端下 直央
情報学部 情報学科4年生
-
タンパク質のダイナミックな動きを実験によって自分の目で捉えるのが面白い。
呉 俊宏
理工学研究科(大学院)化学専攻 博士前期課程1年生
-
レシプロカル構造の美しい構造デザインに挑戦。難しい課題ほどチャレンジ意欲が湧く。
国本 浩昂
建築学部 建築学科 4年生
-
魔法のようなインタラクティブメディアを制作。人とモノとの新しい関わりを追求する。
兼松 美羽、圓山 風夏
情報学研究科(大学院)情報学専攻
-
水面を自力で動くイオンゲルがおもしろい。多様な形のゲルの挙動を調べる研究に夢中。
髙山 雪音、金子 和暉
物理学専攻 博士前期課程 1 年生
-
建築設計はチームプレー。研究室の仲間と共に卒業設計に取り組む。
北島菜奈花
建築学部 建築学科 4年生
-
AIで着物の柄を識別する。論文作成や学会発表の経験が進路につながった。
大浦未優
情報学部 情報学科 4年生
-
自分で作った機械を動かし実験するのが面白い。
鈴木智之
理工学研究科(大学院) 機械工学専攻 1年生