理工学部 | 関連記事
-
開発した新製品が採用された瞬間、それまでの熱意と努力のすべてが報われる。
傳刀 賢二
信越ポリマー株式会社
-
タンパク質のダイナミックな動きを実験によって自分の目で捉えるのが面白い。
呉 俊宏
理工学研究科(大学院)化学専攻 博士前期課程1年生
-
水面で自発的に運動する自己推進型イオンゲルとは?
古川 一暁
理工学部 総合理工学科
-
水面を自力で動くイオンゲルがおもしろい。多様な形のゲルの挙動を調べる研究に夢中。
髙山 雪音、金子 和暉
物理学専攻 博士前期課程 1 年生
-
雪によって列車の走行が乱れるメカニズムを探る
宮本岳史
理工学部 総合理工学科
-
世界中の誰も知らないことをいち早く突き止めるのが、基礎研究の醍醐味。
相澤由有希
理化学研究所
-
自分で作った機械を動かし実験するのが面白い。
鈴木智之
理工学研究科(大学院) 機械工学専攻 1年生
-
DNAの傷を修復するメカニズムを解明
香川 亘
理工学部 総合理工学科